アスパラガスのアレンジレシピ10選 アスパラの栄養を美味しくたっぷり!
鮮やかなグリーンが特徴的なアスパラ。
お料理の彩りもアップさせてくれるアスパラはお弁当や食卓を明るくしてくれますね。
そんなアスパラには、免疫をアップさせる効果や疲労回復効果、美肌効果などうれしい効能があると言われています。
アスパラが苦手なお子さんでも食べやすいリゾットやポタージュ、お酒のおつまみやご飯がついつい進んでしまうおかずなど、
おいしく食べてアスパラの効用をたっぷり摂取できる、おすすめレシピをご紹介します。
Contents
アスパラの栄養たっぷり☆おすすめレシピ10選!
魚介の旨みたっぷり!リゾット

引用:ウーマンエキサイト
こちらは、たことアスパラのリゾットのレシピです。
玉ねぎとたこを炒め、スープ、アスパラ、お米を加えて煮込みます。
たこの出汁がでてコク深い味わいのリゾットに☆
海老や貝などお好みの具材にアレンジするのもおすすめです!
ご飯に合う!牛肉とアスパラ炒め

引用:ウーマンエキサイト
ささっと作ることができる、牛肉とアスパラの炒め物のレシピです。
急な来客時やおうち飲みの時のおつまみにもピッタリ!
もちろん、白いご飯にも良く合うので夕飯のおかずとしてもおすすめです。
パスタの具材としてアスパラ活用♪

引用:ウーマンエキサイト
トマトの赤色とアスパラの緑色がとってもきれいなパスタレシピです。
はじめにオリーブオイルとにんにくをじっくり火にかけているので、香り豊かなパスタに仕上がります。
鷹の爪を加えて大人味にするのもおすすめです。
味噌汁の具材に☆

引用:ウーマンエキサイト
アスパラは味噌汁の具材にも最適です。
アスパラ以外に玉ねぎや油揚げを入れているので、旨みたっぷりのやさしい味わいの味噌汁に仕上がります。
朝ご飯にほっこりおいしいアスパラ味噌汁はいかがですか?
超簡単!おかか和え

引用:楽天レシピ
アスパラを使った副菜レシピです。
レンジでやわらかくしたアスパラにかつおぶしとしょうゆを混ぜ合わせるだけの簡単レシピ♪
ガスを使わず、鍋も不要なので片づけも簡単でらくらくに作ることが出来ます。
お弁当のおかずにも◎梅シソ肉巻き

引用:楽天レシピ
梅肉、しそ、アスパラを豚肉で巻いた一品。
梅の酸味とシソの風味が絶妙☆
アスパラの食感も加わって後引くおいしさなので、ご飯のおかずにもぴったりです。
断面の彩りもきれいなので、お弁当にいれると華やかになります。
ホタテとアスパラのバター醤油焼き

引用:楽天レシピ
ぷりぷりなホタテとシャキッと食感のアスパラ炒めのレシピ。
バター醤油の香りが食欲をそそります。
旨みたっぷりのソテーにはレモン汁も加えているので、サッパリといただけます。
お酒のおつまみにも♪
デザートにベジスイーツ

引用:ウーマンエキサイト
アスパラを使ったムースのレシピです。
作り方は茹でたアスパラをミキサーにかけて、あとは生クリームや寒天などと混ぜ合わせて冷やすだけ。
なめらかなアスパラムースはママレードとの相性も抜群です。
おうち女子会のデザートにもおしゃれなメニューです!
ほっこり♪ポタージュ

引用:楽天レシピ
クリーミーなアスパラポタージュもおすすめです。
コンソメといっしょに煮込んだアスパラをミキサーにかけて牛乳と混ぜ合わせて作ります。
これなら野菜嫌いなお子さんでもたっぷり栄養をとることが出来ますね☆
野菜たっぷり!コンソメスープ

引用:ウーマンエキサイト
メインが洋食のときには、アスパラを使ったコンソメスープぴったりです。
タケノコやにんじん、大根もプラスしてえいようたっぷりなスープが楽しめます。
彩りもきれいで食欲もアップするスープです。
まとめ
アスパラは和食にも洋食にも合うので、色々な料理に活用することが出来ます♪
彩りが足りないときにはもちろん、栄養バランスを考えたときにもとっても便利なおすすめ食材です!
アスパラが苦手な人も、ポタージュやリゾットにすると食べやすいお料理になりますので、ぜひ試してみてください♪