松前漬けおすすめリメイクレシピ8選★おせちで余ったらアレンジ♪
お節料理に入っている松前漬け。
プチプチ・コリコリ食感がおいしいですよね。
でも、松前漬けは塩気も多いので、
一度にたくさんは食べられず、余ってしまうことも…。
ここではそんなお悩みを解決するために、
松前漬けを使ったアレンジレシピをご紹介します!
しっかり味の松前漬けを利用すれば、
味付けもらくらくで旨みもたっぷりに♪
おすすめレシピを参考にして、
余ってしまった松前漬けも上手に使い切りましょう!
Contents
松前漬けのダシ巻き卵焼き♡
松前漬けをプラスしたアレンジ卵焼きのレシピです。
松前漬けの塩気があるので、調味料は砂糖のみ。
いつもマンネリ化してしまう卵焼きを簡単にアレンジできちゃいますよ。
お弁当のおかずにもぴったり!
プチプチ・コリコリ食感も楽しめる卵焼きは食欲も増しますね!
松前漬け&海苔&ポン酢がけ冷奴~☆
松前漬けを冷や奴のトッピングにするのもおすすめです♪
ポン酢の酸味が加わってさっぱり風味に。
青じそを下に添えてお豆腐をのせると、見た目も鮮やかでおしゃれな盛り付けができます。
風味も豊かになっておいしさもアップ!
あっという間に作れるので、あと一品欲しいときにぴったりです。
オクラと納豆を加えたネバネバ松前漬け

引用 : ペコリ
オクラと納豆を加えたネバネバ松前漬けもおいしいですよ。
オクラのグリーン色が彩りも鮮やかにしてくれます。
小鉢にいれればおもてなし料理にも使えますよ。
ごはんのおかずにはもちろん、
日本酒や焼酎にも良く合うのでおつまみとしてもおすすめです。
おうち飲みのメニューに加えてみませんか?
キムチと松前漬けの和え物
松前漬けはピリ辛食材との相性も抜群です。
こちらのレシピはキムチと混ぜ合わせて、ラー油、しょうゆ、ごま油を加えて作ります。
最後に白ごまとネギをトッピングすれば、風味も豊かな一品に☆
ピリ辛松前漬けは後引くおいしさで、ご飯もすすみますよ。
かずのこ入りの松前漬けとほうれん草の和え物
ほうれん草の和え物レシピにも活用できます。
シャキシャキのほうれん草とプチプチした松前漬けの食感がたまらない一品です。
最後にかつお節をトッピングするのもおすすめです。
混ぜ合わせるだけで簡単にできるので、忙しい朝にも◎
朝食のおかずにいかがですか?
おせちリメイク カニ缶まぜて 松前漬け丼
火を使わずに簡単に作れる、
らくらく松前漬け丼のレシピです。
作り方はカニ缶と松前漬けを混ぜ合わせて白いご飯にのせ、
ネギと卵黄をトッピングするだけ!
簡単なのに贅沢な味わいの丼物に仕上がります。
材料5つでできちゃうのも魅力的!
ひとりランチやお父さんの夜食におすすめですよ。
超豪華!でも簡単!松前漬けパスタ
松前漬けはパスタの具材にもぴったり!
こちらのレシピは、
ちょっとピリ辛なペペロンチーノ風のパスタです。
作り方はにんにくと赤唐辛子をオリーブオイルでじっくり炒めて風味をだし、
松前漬けとお好みの具材を入れて炒めます。
あとはパスタを加えて良く絡めたら完成!
シンプルな味付けのちょっぴり大人味なパスタが楽しめますよ。
簡単で旨い★松前漬けオクラうどん
松前漬けとオクラを混ぜ合わせて、冷やしうどんのトッピングに☆
ネバネバトッピングがうどんに良く絡んで、
あとひくおいしさです!
お好みで仕上げにかつお節や小ネギ、
シソなどをトッピングしてアレンジするのもおすすめですよ。
松前漬けをプラスしてアレンジ料理にチャレンジ☆
松前漬けはそのまま食べるのもおいしいですが、
いろいろな料理にちょっとプラスするのもおすすめです。
松前漬けの塩気を活かして、いつもの料理がもっとおいしくできちゃうのは嬉しいですよね。
どれも簡単にできるレシピなので、
お正月に余った松前漬けを使ってぜひ挑戦してみてくださいね★