「鶏手羽」レシピ9選★コラーゲンたっぷりお肌が疲れる夏こそ食べたい♡
夏は、強い紫外線を浴びてしまった日焼けによる肌のダメージ、
冷房や汗によるお肌の乾燥、SPF値の高い日焼け止めによるお肌への負担など、
実はお肌を痛めがち。
カラダの内側からお肌に栄養を与えてくれる【コラーゲン】!!
コラーゲンたっぷりな「鶏手羽(手羽先・手羽元)」の美肌レシピを紹介します。
ジューシーでパリッと美味しい手羽。低カロリーなのも嬉しい食べ物です♪
健康にも良いお酢を使ったお料理や、オーブンで焼いたヘルシーなお料理など、
簡単にできるレシピからアイデアレシピまでまとめましたので、
是非、お気に入りなレシピを探してみてください♡
Contents
コラーゲンとは?
お肌ぷるぷる=コラーゲンと美肌効果で話題にされますが、
シワやたるみのない、ハリのある若々しい肌を保つのに欠かせないものとして、
女性の注目を集めています。
コラーゲンは皮膚や骨などを構成する物質で、美容や健康面からも重視されています。
「美肌を保ち」「健やかな髪をつくり」「健やかな爪を育てる」のに、
美容にも健康にも欠かせないコラーゲンは、大きな役割を果たしているのです。
コラーゲンを多く含む食品(100g中のコラーゲン量)
・手羽先(1,550mg)
・鶏軟骨(4,000mg)
・牛すじ(4,980mg)
・豚白モツ(3,080mg)
・フカヒレ(9,920mg)
このような食品がありますが、
今回は手軽に摂りやすい”鶏手羽レシピ”をご紹介したいと思います。
鶏手羽のアレンジレシピ9選
簡単焼くだけ!!うまうま手羽先の甘辛ダレ
<材料>
鶏手羽先:約10本
醤油:大さじ1
酒:大さじ1
みりん:大さじ1
三温糖(砂糖):大さじ1/2
胡麻油:大さじ1~2
白胡麻:適量
出典:詳しいレシピ★クックパッド
早い!簡単!こってり♡手羽元煮込み
<材料 >(2〜3人分)
鶏肉(手羽元):600g前後(8〜10本)
☆ケチャップ:大さじ3
☆醤油:大さじ3
☆水:大さじ3
☆酒:大さじ1
☆みりん:大さじ1
☆コンソメ(顆粒):小さじ1
にんにく:1片〜(お好みで)
出典:詳しいレシピ★クックパッド
お酢で疲労回復☆手羽元のさっぱり煮
<材 料>(3~4人分)
鶏手羽元:10本くらい
卵(ゆでたまご):4個
にんにく:2片
しょうが:1片
酒:50cc
酢:50cc
しょうゆ:50cc
砂糖:大さじ5
みりん:大さじ1
出典:詳しいレシピ★楽天レシピ
やわらか大根と手羽元のオイスターソース煮
<材料>(4人分)
大根:1本
鶏手羽元:12本
生姜(みじん切り):1片
にんにく(みじん切り):1片
鷹の爪:1本
サラダ油:大さじ1
酒:カップ1/2
オイスターソース:大さじ1
佐藤:大さじ2〜2半
しょうゆ:大さじ2〜3
出典:詳しいレシピ★Nadia
甘辛ジューシー!手羽先のスイートチリチキン
<材料>(4本分)
手羽先:4本
塩:小さじ1/4
黒こしょう:小さじ1
スイートチリソース:大さじ1
出典:詳しいレシピ★Nadia
鶏手羽元トマト煮
<材料>(2人前)
鶏手羽元:適量
トマト缶:1缶
にんにく:1欠片
しめじ:1房
パセリ:適量
コンソメ:1個
塩こしょう:少々
バジル:適量
出典:詳しいレシピ★http://kentaro86.blog.so-net.ne.jp/
炊飯器ひとつで!鶏手羽元のジャンバラヤ風炊き込みご飯
<材料>(3人分)
お米:2合
鶏手羽元:6本
玉ねぎ:1/2個
パプリカ:1/2個
トマト:1/2個
ソーセージ:5本
にんにくみじん切り:1片分
カレーパウダー:大さじ1
ソース:大さじ1
顆粒コンソメ:小さじ2
塩コショウ:適量
クミン:あれば!
パセリ:お好みで!
あらびき胡椒:お好みで!
サラダ油:大さじ1
出典:詳しいレシピ★レシピブログ
鶏手羽元のグリル タンドリーチキン風
<材料> (2~3人分)
手羽元(手羽先・手羽中・もも肉):400g(手羽元7~10本)
ケッチャップ:大さじ1
中濃ソース:大さじ1
醤油:小さじ2
カレー粉:小さじ1
オイスターソース:小さじ1
にんにく:小さじ1
はちみつ:小さじ1
ナツメグ:少々
塩:少々
出典:詳しいレシピ★クックパッド
ホロッホロ*鶏手羽元のシンプルカレー
<材料>(4人分)
鶏手羽元:8本
じゃがいも:2個
玉ねぎ:2個
人参:1本
にんにく:1かけ
生姜:1かけ
●水:800cc
●ローリエ:2枚
●コンソメ(顆粒):小さじ2
お好みのカレールー:半箱分(5皿分)
オリーブオイル:大さじ2
ケチャップ、醤油(他お好みの隠し味):各大さじ1
塩胡椒:適宜
出典:詳しいレシピ★クックパッド
鶏手羽先の骨抜き方法
手羽先の下ごしらえで食べやすく♪
食べにくさの原因である、
骨の上の「コリコリ」(骨と羽を固定させる働きをする部分)の骨抜き技!!
出典:youtube [ためしてガッテン流 手羽先の骨抜き]
まとめ
疲れた肌に嬉しいレシピを紹介させて頂きました。
コラーゲンたっぷり「鶏手羽」はいかがでしたでしょうか。
美味しくお食事しながら、同時に夏のお肌ケアで、一石二鳥ですね。
美肌にも健康にも欠かせない成分なので、
バランス良く栄養を摂って、カラダの中から喜ぶ毎日を送りたいものです。
気になるお料理、お役立ていただけたら嬉しいです♡